鼓動 遺書 忘却

趣味とか日記とか

2021年に聴いたアルバム③

①、②の続きです。

 

reon27.hatenablog.com

 

reon27.hatenablog.com

 

 

41. 月光蟲
 筋肉少女帯
月光蟲

月光蟲

筋肉少女帯でベストアルバム以外の初めてのアルバムです。やっぱり面白い。夜歩くプラネタリウム人間は高円寺百景の久保田安紀さんという方がサポートのコーラスボーカルとして参加されていて、ハスキーな女性ボーカルが入ると曲が締まっていました。

 

42. Blank Map
 ストレイテナー

テナーの聖地の一つとして吉祥寺があるというのは聴いていたのですが、曲名になっていたとは…。吉祥寺は自分も思い入れが少しある場所なので次行く時は流しながら散歩でもしようと思います。あとJam and Milkのギターめちゃくちゃカッコ良いです。

 

43. Future Soundtrack
 ストレイテナー

灯りは秦基博さんとの共同制作の曲らしく、ストレートなバラードをテナーが作るとこうなるのが意外でした(別にテナーに詳しいわけではないけれど…)。バンドアレンジのテナーっぽさとホリエアツシさんの声が重要になっているような気がします。

 

44. Hale Glow
 Simsiis
hale glow - EP

hale glow - EP

  • simsiis
  • J-Pop
  • ¥1020

友人から紹介されたインディーズバンドで、ボーカルの透明感のある声が癖になります。年齢が近いとのことで、自分と同年代の人たちが作る曲という点でも興味深く、完成度も高いので今後も追っていきたいです。

 

45. The Great Escape
 Blur
The Great Escape

The Great Escape

  • ブラー
  • ロック
  • ¥1630

Blurも個人的な思い入れがあるので今後全部聴きたいと思っているバンドの1つです。このアルバムのラストYuko & Hiroは一部が日本語で歌われているのですが、なぜこのフレーズにしたのかよくわからない…。Country HouseとかCharmless Manなどはベストの方にも入っていたので全体としても聴きやすかったです。

 

46. Coffee & TV
 Blur
コーヒー&TV

コーヒー&TV

  • アーティスト:ブラー
  • ユニバーサル ミュージック (e)
Amazon

Coffee & TV目当てで買ったシングルでしたが、他の収録曲のリミックスが面白くてむしろそっちにハマりました。Tenderはオリジナルバージョンよりもさらにスローペースになっていて印象がまったく違いました。調べてみたらリミックスは小山田圭吾さんのソロユニットCorneliusだそうで…。いろいろ騒動はあったけれど音楽ではやはりすごい人なんですね…。

 

47. Departure
 Journey
Departure (Bonus Track Version)

Departure (Bonus Track Version)

  • ジャーニー
  • ロック
  • ¥1833

一曲目がスッキリのやつ、っていう貧しい認識でした。フルで聴いたのが恥ずかしながら初めてでしたがカッコ良い曲だったんですね。12曲あるのですがアルバム自体は38分と短く、1曲1曲がさらりと聴けるアルバムでした。ギターがシンプルだけれど渋くていつかコピーできるようになりたいです。

 

48. Hand It Over
 Dinosaur Jr.
Hand It Over

Hand It Over

  • Dinosaur Jr.
  • アダルト・アルタナティブ
  • ¥1681

安定してDinosaur Jr.らしさ全開でした。全体的に演奏が篭ったノイジーサウンドが好きなのですが、I'm insaneではトランペット(多分)のキレるような音が乗って一気に雰囲気が変わっていました。歌詞とボーカルの物悲しさもマッチしていて癖になります。

 

49. Draw The Line
 Aerosmith
Draw the Line

Draw the Line

友人がエアロスミスにハマっていて教えてもらったアルバムです。70年代のハードロックであまり今までピンとくるものがなかったので、正直気に入るかわからない状態で聴いたのですが、ドンピシャで気に入りました。全然古い感じがしなくて、刺されるようなトゲのある曲ばかりで最高です。

 

50. Fragile
 Yes
Fragile

Fragile

70年代のプログレロックに手を出そうと思ってRoundaboutから入ろうとして買ったアルバムです。ベースがカッコ良く、また聴いたことのあるフレーズが多かったですが、なぜか繰り返し聴く気が起こらず1, 2周しか聴いていなかったです。これを打ちながら聴いていますが、かっこいいな…。ちゃんと聴こう。

 

51. Dirty Hits
 Primal Scream

昔美容師さんに紹介されていつか聴こうと思っていたバンドで、(おそらく)ベストアルバムを買ってみました。癖のないロックで作業用としてよく聴いています。遍歴を調べてみたところ、1982年活動開始で、音楽性はだいぶ変化しているようなのでまだ浅いところしか聴いていないのだと思います。2022年にでも聴いてみるかな…。

 

52. Audioslave
 Audioslave
Audioslave

Audioslave

レイジとサウンドガーデンのメンバーが集まって結成されたバンドなので演奏はレイジっぽさ全開で、ボーカルが気怠げになった、みたいな印象です。全部の曲がカッコ良すぎて、初めて聴いていた時に毎回、内心でカッコ良いを連呼していました。自分に見えていない何かを見えているバンドで、どこか見下されている感じが堪らないです。

 

53. TITLE
 ストレイテナー
Title

Title

2005年と少し前のアルバムのようで、勘違いかもしれませんが当時の邦楽とかJpopの雰囲気を感じました。キャッチーな曲調が多く、リピートして聴き続けるのにちょうど良い、という印象です。調べてみたところ、REMINDERは人気投票1位だったらしいですね。まだまだ私のテナー検定は低そうです…。

 

54. Loveless
 My Bloody Valentine

個人的にはEP's bestよりもこっちのアルバムの方が好みでした。ノイジーな中にしっかりしたメロディがある感じがものすごく好みで、Dinosaur Jr.とかBUCK-TICKのOne life, one deathあたりと雰囲気が似ています。What You Wantなんかは少しthe stone roses感もあって全体的に既に耳が調教されてる状態になっている曲が多かったのでよくリピートしています。

 

55. THE NOVEMBERS
 THE NOVEMBERS

名前だけ知ってはいましたが曲は初めて聴きました。V系の暗さや必死さみたいなものと、邦楽の整ったメロディとの良いとこ取りをしているような曲で、V系らしさのおかげで非常に親しみやすかったです。今度MUCCのミヤさんとThe NOVEMBERSの高松さん、ディルの京さんとラルクyukihiroさん、tokyo shoegazerのantzさんでプロジェクトが始まるようなので楽しみです。

 

56. イデアの水槽
 GRAPEVINE
イデアの水槽

イデアの水槽

11%MISTAKEが大好きです。歌詞は間違いなく日本語なのに、なんなら洋楽にも感じられ、ベースやドラムが中心となったスローペースのまま最後まで行くのかと思ったらラストでのギターの唸るような音で終わる、そんな意外性が好みにドンピシャです。高低差とか意外性のあるところが、やっぱりRadioheadのParanoid androidとかに似ていると勝手に思ってしまいます。

 

57. 58.  Hvarf / Heim
 Sigur Rós
Hvarf - Heim

Hvarf - Heim

2021年に聴いたアルバムのラストはシガーロスでした。以前これを聴きながら少しだけ窓を開けて風を入れてウイスキーを飲んでいたのですが、曲と自分に酔いしれることができました。オススメです。Hvarfは5曲、Heimは6曲と短く、もう終わってしまうのか、という良い意味での物足りなさを感じながら余韻に浸る、そんな聴き方をしています。

 

番外編:Blue
 Joni Mitchell
Blue

Blue

アルバムでは持っていなかったけれど今年の冬はずっと聴いていたので書いておきます。自分にしては珍しくハードロックではなくフォーク?のジャンルです。以前紹介されていたのを思い出して聴いてみたら優しくて綺麗な曲が多く、落ち込んだ時とか夜寝る前に聴いていました。Riverはクリスマスが近づいてきた11月ごろからずっと聴いていたなぁ…。

2021年総括

私はCDで聴きたい懐古人間なので2020年の外出ができない時期は新しい音楽はほとんど聴けておらず、2020年と比べると2021年は本当にたくさんの音楽に触れることができた年になりました。また、振り返って気づいたこととして、人に紹介されたり、人から借りたりした音楽が結構な割合を占めていたことがあり、こちらも2020年と比べ、人との関わりの年になったのだと実感しました。
アルバム振り返るぞ、と決めたのが11月の中旬ごろで、そこからアルバムを聴き直したり新たな発見をしたりといった時間を取れたので楽しかったです。結局買っても聴き込まないでいるアルバムが結構な枚数あることがわかってしまったので、来年も12月は振り返りの1ヶ月としてやれたら良いなと思います。
2021年はお世話になりました。2022年もよろしくお願いします!